フラワーサブスク・LIFULLFLOWER(ライフルフラワー)の特徴や評判は??利用方法を徹底解説!

この記事は約20分で読めます。

今、自宅に花を飾る人が増えています。

ストレス社会とも言われる今、植物の癒し効果というのは抜群ですし空間を華やかにするインテリアとしての有用性も抜群です。

花はもちろんお花屋さんに行って自分で見て買うというのが早いと言えば早いのですが、【継続する】ということに重点を置いた場合、よほど花が好きでないとどうしても面倒になってきてしまう側面があります。そこで人気となっているのが花のサブスクリプションサービス

会員登録さえすれば指定したスパンで定期的に花束が届くので手間が掛かりません。

今回は3つの個性的なプランから好きなものを選ぶことができるサブスクサービス・【LIFULL FLOWERライフルフラワー )の特徴やポイント・口コミ・メリットデメリットなどについてまとめました。

ライフルフラワーってどんなサービス?

【毎月届く季節の花の定期便】ライフルフラワー公式サイトより

ライフルフラワーの【花の定期便】は選んだプランの特性に合わせてフラワーデザイン担当者が季節の花(グリーン含む)をセレクトして送ってくれるサービスで、花の種類は「おまかせ」です。(花のカラーや種類の指定はできません。)

自宅以外にもオフィスや家族・友人など「指定した住所宛」に届けてもらうことができます。

ライフルフラワーのプランは好みや生活スタイルに合わせて3つから選ぶことができるのが特徴で、具体的には次のようなプランがあります。

詳細は後述します。

ライトプラン

ポスト便で届いて受け取りがラク&お財布にも優しいプラン

スタンダードプラン

「お届けBOX」がそのまま花瓶になる人気プラン

セルフアレンジプラン

花束のみ届く。自分で活けたい中級~上級者向け。

花のボリュームや配送方法・サイクルはプランによって異なるのでこちらで紹介します。

ライフルフラワーの花束は専用パッケージもしくは段ボール内でしっかりと保護・保水がされた状態で届くので受け取りさえしっかりできれば「枯れていた」「しおれていた」等というトラブルは少ないかとは思うのですが、それでも万が一状態が悪かったという場合に備えての品質保証が付いています。

届いた商品の状態が悪かった場合には到着日を含めて1日以内にメールで連絡をすれば返金対応もしくは交換対応をしてもらうことができます。

ただし花の種類やデザインが気に入らないなどの嗜好的理由・長期不在などの自己都合による理由での返金・交換対応希望は受け付けてもらえません。

ライフルフラワーは次のようなメディアへの掲載実績があります。

  • an・an
  • LEE
  • STORY
  • CanCan
  • HONEY
  • MERY
  • Baby-mo
  • 讀賣新聞
  • 毎日新聞
  • news every.

問い合わせ先

何かしらのトラブルや不明点があった場合、基本的にはメールで問い合わせをすることになります。

公式サイトトップページを下までスクロールすると【インフォメーション】メニュー欄に【お問い合わせ】というリンクがあるのでそこを選択するとフォームに入ることができ、ここから問い合わせをすると3営業日以内を目安に担当者から返信が届きます。

受付時間は平日10:00~18:00/土日祝日・お盆・年末年始はお休みです。

メール

公式サイトの「よくある質問」コーナーも充実しているので、併せてチェックしてみるのがいいかと思います。

花束の例(取り扱い商品例)

画像で見たほうがわかりやすいかと思うので、実際にライフルフラワーで取り扱われている花の写真を公式サイトからいくつか借りました。

華やかさ、可憐さ、落ち着き・・・それぞれカラフルで色々な印象を受ける花束ですね。

料金とプラン

ライフルフラワーの花の定期便は都度払い制で、月額料金制ではありません。商品の配送1回ごとに料金が掛かるかたちです。

まず大きく分けてプランが3つあり、プランによって1回の配送ごとの料金設定がされています。それぞれのプランの特徴と併せて紹介します。

料金表示は全て税込です。

ライトプラン

ポスト便で届いて受け取りがラク&お財布にも優しいプラン

こんな人におすすめ

  • お試しで始めてみたい人・忙しい人
  • 料金を極力抑えたい人
1回ごとの料金 858円
配送サイクル 月2回OR毎週
花の本数 3~4本
★全地域送料無料/ポスト便で届く(非対面受け取り)

スタンダードプラン

「お届けBOX」がそのまま花瓶になる人気プラン/エコゼリー入りで水替えも不要

こんな人におすすめ

  • 手間を掛けずに花を楽しみたい人
  • 特に拘りが強くない人
1回ごとの料金 2,680円
配送サイクル 月1回OR月2回
花の本数 7~8本/本体直径10.2cm・高さ27cm
★北海道・東北の一部・西日本は別途送料200~500円(他地域は無料)宅配便

セルフアレンジプラン

シンプルに切り花のみ届く。自分で活けたい中級~上級者向け。サイズは2種類。

こんな人におすすめ

  • 自由に花を生けたい人
  • 自分で用意した花との組み合わせに挑戦したい人
1回ごとの料金 Sサイズ1,958円

Lサイズ3,278円

配送サイクル 月1回OR月2回
花の本数 Sサイズ6~8本

Lサイズ10~12本

★北海道・東北の一部・西日本は別途送料200~500円(他地域は無料)宅配便
一番人気はスタンダードプラン、次いでライトプランです。

マイページから途中でプランやお届け頻度の変更をすることもできます。(好きなタイミングでOK!)

全プランで沖縄・離島への配送には対応していません。

支払い方法はクレジットカード(VISA、master、AMERICAN EXPRESS、JCB,

Diners Club)のみで、引き落としは月1回。請求回数は1ヶ月の間での配送回数に準じます。

マイメロディコラボプラン

ライフルフラワーでは常時選べる3つのプラン以外に不定期でサンリオの人気キャラクター「マイメロディ」とコラボしたプランが展開されていることがあります。

普通のプランと何が違うかと言うと、プレゼント(マイメロディのオリジナルグッズ)が付いてきます。今回のマイメロディプランに付いてくるプレゼントは次の2つです。

  • オリジナル立体フィットマスク(毎月2週目に届く)
  • ポストカード&カレンダー(毎月4週目に次月用のものが届く)

また、花束自体のラッピングも他のプランとはすこし違う可愛らしいデザインとなっています。

 

  • 花瓶やメッセージカードは付いてきません。
  • 各回、申し込み人数が定員に達し次第受付終了となります。
マイメロディプランへの申し込みは公式サイトトップの専用ページからできます。「お花もマイメロディも好き!」という人にはいいかもしれませんね。

割引・クーポンコードの有無

ライフルフラワーで一番人気のプランは、やはり花瓶やフラワーベースを用意しなくてもそのままポンと飾ることができるベーシックプランです。

ベーシックプランで現実的なのは月2回の受け取り。この場合の料金は次のようになります。

2,680円(税込)×2回=5,340円(月)

特段高いとも言えませんが、できればもう少し抑えたいところですよね。

ライフルフラワーの割引・クーポン情報について調べてみたのですが、現在は特にそのようなことは行われていないようでした。一時期は【初回無料クーポン】もあったのですが、2021年5月現在は取り扱い無し。

会員登録後の注文ページに【コード入力欄】はありますが、そこで使うことができるクーポンは現在なしというのが実情です。

ポイントの有無

ライフルフラワーでは割引キャンペーンの実施やクーポンコードの発行が行われていない分、残念ながら【使ううちに貯まって支払いにも使えるポイント】のようなものも存在しません。

今後のポイント導入予定も今のところは無いようです。

会員登録の方法

ライフルフラワーの【花の定期便】は会員制のサービスで、月額会員登録を済ませないと利用することができません。登録方法の手順は次のようになっています。

ライフルフラワーの会員登録手順
  • STEP1
    公式サイトにアクセス

    トップ画面の目の付くところに会員登録用ボタンがあるので、これをタップします。

    【花の定期便プランを見る】というところです。

     

  • STEP2
    プランの選択

    プラン一覧が表示され、好みのプランの【詳しく見る】をタップすると詳細が確認できるようになっています。今回はスタンダードプランを選択して進むことにします。

     

  • STEP3
    注文手続きを進める

    希望の「お届け回数」を選ぶとそのまま注文画面に進むことができます。

    お届け(受け取り)日の目安が記載されているのでわかりやすいです。

  • STEP4
    エリアの選択

    都道府県一覧が表示されるので、配送先の所在地を選択します。

    北海道・東北の一部・西日本に関しては送料が200円~500円掛かります。他の地域は送料無料です。
  • STEP5
    配送サイクル選択

    今回は「土曜お届け」「日曜お届け」から選択することができました。

  • STEP6
    注文内容の確認

    ここで確認画面が表示されるので、プラン・配送サイクル・金額に問題が無いかどうかを確認し【購入手続きに進む】から次に進みます。

  • STEP7
    注文者情報の入力

    名前、連絡先、住所、配送希望時間帯などの入力をします。

    もしクーポンコードを持っていればここで入力することもできます。

  • STEP8
    支払い方法の設定

    支払い方法はクレジットカードのみなので、ここで必要なカード情報を入力します。

  • STEP9
    注文内容の確認

    もう1度確認画面が表示されるので、今一度確認して次に進みます。

  • STEP10
    初回注文完了

    これでサービスが開始となるのであとは花が届くのを待てばOKです。

配達業者:ライトプランは日本郵政、スタンダードプランとセルフアレンジプランではヤマト運輸となります。

また、ライフルフラワーの配達対象地域は本州・四国・九州・北海道となっていて沖縄県や離島は対象地域外です。

初回のお届けには説明書が付いてきます。また、使い切りの栄養剤は2回目以降も毎回付いてきます。

ギフトについて

ライフルフラワーにはサプライズで誕生日やライフイベントを彩ることができるギフトサービスもあり、こちらではあらかじめ作成されている花束の中から好みのものを選んでプレゼントすることができます。

通常のフラワーギフトもありますが、人気なのはイベントに際するフラワーギフト。

具体的には敬老の日・母の日/父の日、ホワイトデーなどで、それらのイベントが近くなると公式サイトに特設ページが設置されます。

 

ライフルフラワーのフラワーギフトは栄養剤と取扱説明書がセットになっていて、花瓶を用意しなくてもそのまま飾ることができるので貰ったほうも困りません。

ギフトの購入方法・送り方は次のようになっています。

  • STEP1
    注文

    公式サイトの【ギフトプラン】メニューから商品を選択し、案内に沿って購入画面に進みます。購入操作完了後に確認メールが届きます。

    受取日は「注文日から8日後以降」なら指定が可能で、指定のない場合には最短で注文から3日後に届きます。
  • STEP2
    指定の住所への配達

    指定した住所に商品が配送されます。価格が記載された納品書などは同梱されないので安心です。

  • STEP3
    受け取り

    ラッピングされた状態のまま飾ることができるパッケージで届きます。自宅で受け取って手渡しをしたい、という場合向けの専用バッグも付いてきます。

    支払い方法はクレカ払いのみで、領収書は発行されません。
    イベント日前後(配達日)を起算日としてそのまま定期便を反映させて一定期間送ることができるプランもあるので、花好きの家族や友達にはそれもいいかもしれませんね。

ライフルフラワーのメリット

ライフルフラワーの良い点を箇条書きで挙げてみました。

好みやライフスタイルに合わせてプランを選べる

他のフラワーサブスクのプラン分けは【花束のボリューム】のみに絞って行われている場合が多いのですが、ライフルフラワーは違います。

費用を抑えて手軽に利用したい人向けのライトプラン、花瓶要らずのスタンダードプラン、自由に花を楽しみたい人向けのセルフアレンジプラン・・・プラン1つ1つが個性的なものになっているので【選ぶ楽しみ】というものも見出しやすく、以前他のサブスクを使っていたけれど乗り換えたい・・・という人にもおすすめです

手間が掛からないプランあり

女性なら特に「花のある暮らしをしたい!」と考える人も多いかと思いますが、二の足を踏んでしまう場合もあります。

理由は「用意や世話に手間が掛かる」からです。

ライフルフラワーで一番人気の「スタンダードプラン」なら、箱を開封するだけで花瓶に早変わりするので用意は何も必要ありません。

水また、の代わりに花を新鮮に保ってくれるエコゼリー付きなので水やりの手間も0です。

ギフト用にも利用できる

【花の定期便】の場合、配送先住所を贈りたい相手先に設定するだけでプレゼント用にカスタマイズすることができます。

それよりもおすすめなのが母の日・父の日・敬老の日・ホワイトデー・・・こういったイベント期間限定のプレゼントアイテム。

単発で送ることもそのまま定期便として継続することもできます。「特別感」がある花束は貰った側の嬉しさもひとしおではないでしょうか。

また、開店祝い向けの胡蝶蘭の販売もしているのでビジネスでの利用もできます。

人気キャラクターとのコラボプランがある

サンリオの人気キャラクター・「マイメロディ」好きに朗報です。ライフルフラワーでは不定期ではありますがかなりの頻度でマイメロディとのコラボキャンペーンを行っていて、オリジナルグッズが付いてくる【マイメロディプラン】が展開されます。

他社のキャラクターとコラボをしているフラワーサブスクは珍しいです。

好きなキャラクターに囲まれたい・つい目が行ってしまうという人は多いと思うので、キャンペーン期間中は狙い目です。(定員あり。) 

万が一の場合の保証あり

ライフルフラワーでは届いた花が万が一枯れていたり折れていたりした場合向けの品質保証制度(=返金・交換制度)があります。

「到着日を含めて1日以内に状態がわかる写真付きのメールで報告する」という少し厳しい条件はありますが、スムーズにことが進んだほうがお互いにとってストレスが無いかと思います。

返品・交換保証があるサービスは多いですが、返金保証もある花の定期便は実は珍しいです。

メリットを踏まえて、ライフルフラワーはこんな人向けのサービスです。

ライフルフラワーはこんな人におすすめ

  • 他とはひと味違うフラワーサブスクを探している
  • 花のある暮らしに慣れている/これから継続したい
  • まずは気軽な気持ちで利用したい

ライフルフラワーのデメリット

併せてライフルフラワーの弱点も挙げていきます。

花の指定はできない

ライフルフラワーでは花の種類や色の指定は一切できません。

「スタッフに完全おまかせ」です。届く花は事前にわかるのでどうしても好みではないという場合スキップはできるものの好みや希望を伝えるシステムも整備されておらず、「気に入らないから」という理由での返品・交換はできません。

「何が届くかな?」というワクワク感より「好み」をとりたいという人は自分で花を選べるサブスクのほうがいいでしょう。

日時指定が不自由

ライフルフラワーの「お届け曜日」(受取日)設定は基本的に土日です。これは全プラン共通で、平日の指定はできません。

従って自動的に土日も仕事・または用事があって家を空けるという人には利用しづらいシステムになっています。

不在表が入っていれば早めに再配達をお願いすればいい話ではあるのですが、夏場など花が傷みやすい時期にはそれをしていると花が劣化してしまって嫌・面倒な思いをすることになります。

プラン変更が面倒

ライフルフラワー利用中に例えば【ライトプラン→スタンダードプラン】のようにプラン変更をしたい場合には1度解約をして再度会員登録をし直すことが必要です。どんなに長く利用していたとしても例外はありません。

ちなみに基本的にはライフルフラワーに直接連絡をすることが必要です。

マイページから手軽にプラン変更ができるフラワーサブスクが多い中、この手間が掛かるというのはデメリットと言わざるを得ません。

支払い方法はクレジットカードのみ

ライフルフラワーの「花の定期便」の支払い方法は2021年5月現在、クレジットカードのみとなっています。

過去に他の支払い方法が存在していたことも無ければ今後他の支払い方法に対応する予定もありません。

従ってカードを切るのに抵抗がある人・そもそもクレカを持っていないという人は花の定期便を利用することができません。

また、【利用するうちにポイントが貯まってそれで支払える】というシステムも特に整備されていません。

デメリットを踏まえて、こんな人にはあまり向かないかもしれません。

ライフルフラワーをおすすめできない人

  • 自分で花のカラーやテーマを選びたい
  • 忙しい・または先の予定がわかりづらい(平日に都合がつかない)
  • ある程度「融通がきく」ことを求める

解約(退会)方法

「1度頼んでみたけれど思ったのと違った」「料金が高くて続けられそうにない」・・・そんな場合には早めに退会してしまうのが吉です。

退会はいつでも好きなときにでき、最低利用期間などの縛りもありません。手続きの手順は次のようになっています。

ライフルフラワーの退会手順
  • STEP1
    公式サイトからマイページにログイン

    【住所・カード情報変更・解約ご希望の方】をタップ

  • STEP2
    【定期購入の設定変更】のページへ入る

    ここから案内に沿って退会を進めていくのですが、退会には次の2つの情報が必要です。

    • 注文者名(氏名)
    • 「P」からはじまる19桁の注文番号

    氏名はともかく、注文番号は注文後に届く商品配送メール・または会員登録時に届くメールに記載されているのでメモしておくかコピー&ペーストをするとスムーズです。

  • STEP3
    【定期購入の設定変更】をタップ
  • STEP4
    画面下方の【定期購入の解約】をタップ
  • STEP5
    解約完了

花は「お届け予定日」の1週間前に注文が確定するので、その前に解約手続きを行えば納品をキャンセルすることができ費用も掛かりません。

このあたりのタイミングは自分の都合とのすり合わせが必要です。

ちなみにライフルフラワーには一時休止機能はありませんが、スキップ機能が存在します。

これは何かというと、旅行などの予定や家計の都合などで受け取りを飛ばしたいというときに申し出ると該当回の商品の発送をキャンセルしてくれる機能で、スキップ

した回の分の代金は掛かりません。

スキップは専用フォームから申し込むことができ、【次回・次々回】と2回まで連続スキップができます。

こちらの手続きにも注文番号が必要です。

最後に1つとても大切なことをお伝えしますが、ライフルフラワーではプランの変更をしたい場合には1度解約→会員登録のし直し(新しい希望プランで)をすることが必要です。

会員登録の仕方は初回登録時と同じでいいのですが、また1からとなるので正直面倒さは否めません。

企業情報

ライフルフラワーの【花の定期便サービス】の生みの親はこんな会社です。

運営企業 株式会社LIFULL(ライフル)
所在地 東京都千代田区麴町 1-4-4
設立 1997年3月12日
事業内容 不動産情報サービス事業

その他事業

「LIFULL」という名前から何となく想像がつくかもしれませんが元々は不動産関係の事業を中心に行っている会社で、具体的に言うと不動産情報ポータルサイトの運営をしています。

社是は【利他主義】(公式サイトより)・・・「みんなを幸せにしたい」という想いの下、暮らしを明るくするサービス・ライフルフラワーの花の定期便が2018年2月にリリースされました。

他にも総合メディアサイト「LIFULL STORIES」の運営もしていて、これは何かというと引きこもりやLGBTなど様々な社会問題について有名人・著名人へのインタビューを通して考えていく・・・そんなサイトです。

ライフルフラワーの口コミ・評判

ライフルフラワーに会員登録をして実際に使ってみたという人の感想をまとめてみました。

〇良い口コミ

お花を始めたばかりの人でも楽しみやすい安価なプランで、少量のお花が届きます。(引用:サブスク

配送回数は、月に1回か2回のいずれかを選ぶことができるのが独り身のものにとって有り難いですスタンダードプランは、すでにお花が活けられている状態で届くプランで、蓋を開けるだけでお花を楽しむことができます。水の代わりにエコゼリーがあらかじめ入っているので、水を変える必要がありませんので花を初めてやる方にも安心して簡単に扱うことができます。

@hanaarumonne(引用:Twitter

ライフルフラワーから7月分のお花が到着。いつもきれいで、整ったバランスの良い美しさに感謝

パッケージを開いてすぐ華やかやからね。

  • ライフルフラワー
  • スタンダードプラン
  • 7月分

△微妙・・・という口コミ

とても楽しみに待ってて、やっとお花が届いて開けてみたら、ガッカリしました。

(引用:サブスク

プロの方が選んだお花と聞いていたのに、赤のカーネーションに白いスイートピーでした。なんだかセンスが疑われます。もう少し洒落た色のお花をお願いしますね。

@Kairi_life(引用:Twitter

お花の定期便3回目

隔週でお花が届くのは、ブログ作業の気分転換にもなってすごく良いです

しかし、毎回とある花が連続で入っていたのは、少しう〜んってなりました

他の定期便も契約して比較してみたいところ

✕悪い口コミ

セルフアレンジプランを申し込みしました。(引用:サブスク

プラン詳細は他の人も書いているので割愛します。

お花のプロが選ぶ旬のお花が楽しみでした。7月という花が日持ちしない時期だったのも悪かったと思います。7月8月は葉物が多くなるとHPにも書いてあります。
お花の生きはとても良かったです。宅配で来たとは思えないくらい、ピンピンしたお花が届きました。たぶん届いたときに元気、持ちがいい事を重視しているのかと思いました。

ただ、ダリアが旬の時期に届いたのがスプレーマム。あとは葉物ばかり。ダリアは日持ちしないのは承知していますが、正直がっかりでした。

市場でお花を選んでくれる人箱詰めしてくれる人運んでくれる人の人件費を加味しても、お値段には不足に感じました。繰り返しますがお花の生きはとてもいいです。スーパーの切り花はもちろん、近所の花屋さんで買うより元気なお花で、さすが市場直送といった感じです。でもセルフアレンジの値段には見合わないと思いました。ので、即ライトプランに変更しました。

スタンダードプランの利用者が多く、「開けるだけで手間が掛からないから使いやすい・続けやすい」という声は他にも多くみられました。

また、「自室に飾るのにちょうどいいサイズ」と意見もありました。

反対に悪い口コミとしては「花が被ることが多い」「センスが微妙」というものが目立ちました。

まとめ

  • 個性豊かな3プラン・「ライト」「スタンダード」「セルフアレンジ」
  • 花瓶・フラワーベース要らずの【スタンダードプラン】が人気
  • 保証制度が充実・返金システムあり

ライフルフラワーのおすすめプランは次の2つです。

  • 花瓶要らず・そのまますぐに飾れる「スタンダードプラン」
  • ポスト便で楽々受け取り・高コスパな「ライトプラン」

両方とも中々珍しいサービス(プラン)なので、「これだ!!」と思ったときが試しどきかもしれません。

公式InstagramFacebookもあるので併せて覗いてみるのもおすすめです。

LIFULL FLOWER公式サイト

タイトルとURLをコピーしました