動画配信サービス「Paravi」ってどんなサービス?パラビの評価や利用方法を徹底解説!

動画配信(VOD)
この記事は約31分で読めます。

定額制動画配信サービス・いわゆるVODサービスの進化は目覚ましく、続々と新しいサービスが生まれてきています。

競合が多い分それぞれのサービスが他との差別化を狙って料金面や特典など色々と工夫を凝らしていますが、新しいサービスならそれだけ使いやすいのでしょうか?

今回は2018年4月に一般ユーザー向けサービスが開始された【Paravi(パラビ)】の特徴や料金プラン、メリット・デメリットなどについて調べてまとめてみました。

  1. Paraviってどんなサービス?
  2. 取り扱い作品
    1. 国内ドラマ
    2. バラエティ
    3. アイドル出演番組
    4. アニメ
    5. 邦画
    6. 海外作品
    7. 韓流・アジア
    8. ビジネス・日経
  3. オリジナル作品について
    1. KAT-TUNの世界一タメになる旅!+
    2. tourist ツーリスト
    3. パラびき!パラびき!あらびき団 四天王編
    4. ネット興亡記
    5. 福田典子アナの「モヤさま」裏話2
  4. 独占配信について
  5. 動画以外の配信について
  6. PlusParavi(プラスパラビ)について
  7. Paraviの機能面
    1. 対応デバイス
    2. 同時視聴
    3. ペアレンタルコントロール
    4. 動画のダウンロード
    5. 字幕切り替え
    6. 画質の選択
    7. 見逃し配信
  8. 料金プランと支払い方法
    1. 無料お試し期間について
    2. クレジットカード決済
    3. キャリア決済
    4. i Tunes Store決済
    5. 支払い方法の変更について
  9. Paraviチケットについて
  10. 割引・クーポンコード
    1. 日経電子版Paraviセット
  11. 入会(契約)方法
  12. アプリについて
  13. Paraviのメリット
    1. TBS/テレ東系列の作品が豊富
    2. メディア・報道系番組が豊富
    3. 1ヶ月に1枚チケットが貰える
    4. クレジットカードを持っていなくてもOK
    5. ダウンロード機能あり
    6. パラビはこんな人におすすめ
  14. Paraviのデメリット
    1. ドラマ・バラエティ以外の配信が少ない
    2. 機能面が微妙
    3. コスパが悪め?
    4. アプリの不具合が多い
    5. パラビはこんな人にはおすすめではない
  15. 企業情報
  16. 退会(解約)方法
  17. Paraviはこんな人におすすめ
  18. まとめ

Paraviってどんなサービス?

Paraviは月額1017円(税込)でコンテンツが見放題になる動画見放題サービス(ただし一部有料のものもあります)で、見放題作品の本数は約10,000本となっています。

一番の特徴は何かというと、複数の企業が合同で設立・運営しているサービスと言った所です。

  • 東京放送ホールディングス
  • 日本経済新聞社
  • テレビ東京ホールディングス
  • WOWWOW
  • 電通
  • 博報堂DYメディアパートナーズ

例えばFODプレミアム(フジテレビ)のように特定のテレビ局とタッグを組んでいてそのためにその局のドラマやバラエティー番組の配信が多い・・・というサービスはありますが

パラビのようにこれだけ沢山のメディア系企業が合同で立ち上げているサービスというのは他にはありません。

パラビのキャッチフレーズは【ドラマだけは、負けたくない。】―公式サイトより

この言葉通り国内ドラマの配信は他のVODサービスより多めで、約800作品。(2021年2月現在)これは複数の局と提携しているからこそ実現できるラインナップと言えます。

ちなみに「Paravi」とはなんの略かと言うと、「パラダイスビデオ」ではありません。

ギリシャ語で「近い」という意味の「Para」と「Television」の「Vi」の組み合わせからできた造語です。

「Television」の「Tele」にはもともとは「遠い」という意味があるのですが、これを覆すべく【今までのテレビ放送以上に映像を身近に楽しめる体験を提供したい】-・・・という想いが込められているそうです。

取り扱い作品

Paraviでは大きく分けて2種類の動画を取り扱っています。

  • 見放題作品
  • レンタル作品・・・映画最新作、劇場版アニメ、海外ドラマなど
  • の見放題作品が主体だけれど、プレミアム要素として一部レンタル作品もある・・・とイメージして貰えれば間違いないかと思います。
    DVDレンタルショップの最新作は他より料金が高いのと同じイメージです。

レンタル作品の価格は220円(税込/セール価格)~980円(税込)程度と幅広いですが、平均すると330円(税込)~550円(税込)程度です。

毎月貰えるParaviチケットを使えば毎月1作品を無料で購入することができる計算になります。

レンタル作品には レンタル チケット可 というタグがついているので、それを見て見放題作品と見分けることができます。

作品をタップすると内容確認・購入画面が表示されるので、案内に沿って進めればOKです。

パラビチケットを持っていない場合は会員登録時に設定した支払い方法(月額料金の支払い方法と同じ)で決済がされます。ただしI Tunes Store決済でのレンタル支払いはできないので、別途クレジット決済かキャリア決済の登録が必要となります。
Android版アプリではアプリ内からレンタルができますが、iOS版アプリからはできないのでWEB版で購入する必要があります。

レンタル作品にはレンタル期限があり、これまた作品によって違うのですが平均すると2~3日となっています。

レンタル期間はレンタル時に確認することができ、レンタルした作品はマイリストの中の【レンタル中】に追加されます。

さて、先ほども言いましたがパラビは見放題作品が中心となっているVODサービスです。作品のラインナップはどんな感じなのでしょうか?ジャンルごとに見放題配信作品の一部を紹介します。

国内ドラマ

  • 「3年B組金八先生」シリーズ
  • 「コウノドリ」シリーズ
  • 「JIN-仁―」シリーズ
  • 「ワカコ酒」シリーズ
  • 「SPEC」シリーズ
  • 「勇者ヨシヒコ」シリーズ
  • 「GTO」シリーズ
  • 「キッズ・ウォー」シリーズ
  • 東京タラレバ娘
  • いま、会いにゆきます
  • ホタルノヒカリ
  • ざんねんないきもの辞典
  • アラサーちゃん無修正
  • ドラゴン桜
  • ROOKIES
  • Nのために
  • 家政婦のミタ
  • 逃げるは恥だが役に立つ
  • おじさまと猫

など

バラエティ

  • ニンゲン観察バラエティモニタリング
  • デカ盛りハンター
  • 水曜日のダウンタウン
  • マツコの知らない世界
  • モヤモヤさまぁ~ず
  • 有吉ジャポン
  • THEカラオケ★バトル
  • 考えすぎちゃん
  • 世界さまぁ~リゾート
  • 出川哲朗の充電させてもらえませんか?
  • 「あらびき団」シリーズ
  • キングオブコント
  • ゴッドタン
  • 有吉ワールドレポート
  • 関口宏の東京フレンドパーク
  • 「恋ントス」シリーズ
  • 「麻雀BATTLE ROYAL」シリーズ
  • 古代の宇宙人
  • 落語研究会

など

アイドル出演番組

  • それSnow Manにやらせて下さい
  • A.B.C-Zの1000本ノック
  • 超特急のハガメン!
  • NEWSな2人
  • パパジャニWEST
  • エビ中らんどっ!
  • ももクロ団
  • リアルアイドル
  • SKE48がひとっ風呂浴びさせて頂きます!

など

アニメ

  • 鬼滅の刃
  • 呪術廻戦
  • 五等分の花嫁
  • 七つの大罪
  • プレイタの傷
  • 「銀魂」シリーズ
  • 「夏目友人帳」シリーズ
  • 「のんのんびより」シリーズ
  • 「闇芝居」シリーズ
  • 「ダイヤのA」シリーズ
  • 「NARUTO-ナルト」シリーズ
  • 「弱虫ペダル」シリーズ
  • 「フルーツバスケット」シリーズ
  • 「おそ松さん」シリーズ
  • 「東京喰種―トーキョーグール」シリーズ

など

邦画

  • 新宿スワン
  • モテキ
  • 溺れるナイフ
  • 祈りの幕が下りる時
  • さよならみどりちゃん
  • ブタがいた教室
  • 亜人
  • 南瓜とマヨネーズ
  • 劇場版 MOZU
  • 二重生活
  • バクマン。
  • 余命1ヶ月の花嫁
  • ビリギャル
  • テケテケ
  • 凶悪

など

海外作品

  • ラ・ラ・ランド
  • レッド・クイーン
  • スモーク 救命消防署
  • マイケル・ジャクソン THIS IS IT
  • ディス/コネクト
  • ハミングバード
  • デイ・アフターZ
  • ローマ発
  • しあわせ行き
  • 「マスケティアーズ」シリーズ
  • ウェントワース女子刑務所」シリーズ

など

韓流・アジア

  • 知ってるワイフ
  • 一緒に暮らしませんか?
  • リッチマン
  • 私のIDはカンナム美人
  • 油っこいロマンス
  • ウチに住むオトコ
  • 太陽を抱く月
  • トンイ
  • SHOW CHANPION
  • SBS人気歌謡

など

ビジネス・日経

  • 日経CNBC マーケットエクスプレス
  • 池上彰の報道特番
  • ガイアの夜明け
  • 日経プラス10
  • ワールドビジネスサテライト
  • カンブリア宮殿
  • がっちりマンデー!!
  • ナショジオ日本版
  • 美の巨人たち

など

他にはアーティストのライブ映像、舞台、スポーツ配信などの動画もあります。

やはり強いのは提携先にもなっているTBSやテレビ東京で放送されたドラマ・バラエティ番組の配信です。

ビジネス・日経ジャンルの動画の豊富さも他のVODサービスには無い特徴です。アニメの配信についてはまあまあといったところでしょうか。

逆に洋画・海外ドラマ・韓流作品についてはかなり弱い(作品数自体が少ない)ので、こういったものを楽しみたい人にはパラビは不向きです。

オリジナル作品について

パラビには自主製作・またTBS系列・テレ東系列のオリジナル作品のラインナップもあります。

オリジナル作品の定義は「他のVODサービスでは見られないこと」です。

Amazon prime ビデオなどオリジナル作品・番組が有名な他サービスに比べると埋もれてしまいがちではありますが、せっかく無料なので気になるものがあれば見てみても損は無いかと思います。ここではいくつかピックアップして紹介します。

KAT-TUNの世界一タメになる旅!+

ジャニーズ初のネット冠バラエティ番組が2年ぶりに復活。

旅先で出会う人たちのタメ、視聴者のタメ、自分たちのタメ・・・「タメになる旅」を敢行!

tourist ツーリスト

水川あさみ、尾野真千子、池田エライザ、そして3人の女性を魅了するミステリアスな三浦春馬出演のオムニバスドラマ。舞台は海外、人生と恋にまつわる物語。

パラびき!パラびき!あらびき団 四天王編

今まで数々のスターを発掘してきた「あらびき団」がパラビに進出!あらびき界最強の四天王決定トーナメント!!

ネット興亡記

日経電子版の人気連載企画・初ドラマ化。オリエンタルラジオ・藤森慎吾が初主演で新聞記者役に。「IT起業家」たちの野望や苦悩に迫る!

福田典子アナの「モヤさま」裏話2

「モヤモヤさまぁ~ず2」アシスタントを卒業した福田典子アナウンサーに「モヤさま」の裏話を聞いた特別インタビュー。

独占配信について

色々なVODサービスを見てみたときにパラビでしか配信されていない独占作品というのも実は多くあり、作品名に独占というタグがついていることで見分けることができます。

人気の独占作品をピックアップしてみました。

  • 恋は続くよどこまでも ディレクターズカット版
  • まだまだ恋はつづくよどこまでも
  • MIU404
  • 半沢直樹(新シリーズ)
  • 中学聖日記 ディレクターズカット版
  • わたし、定時で帰ります。
  • ブラッディ・マンデイ シーズン1、2
  • 逃げるは恥だが役に立つムズキュン!特別編
  • おカネの切れ目が恋のはじまり
  • 陸王
  • 凪のお暇 ディレクターズカット版
  • 渡る世間は鬼ばかり スペシャル版

・・・などなど、実に約140作品のラインナップがありました。(2021年2月現在)

動画以外の配信について

漫画(コミック)や楽曲(音楽)など動画以外のものも併せて配信しているVODサービスも増えてきていますが、Paraviで配信されているのは動画作品のみです。

従ってパラビは動画専門の配信サービスと言うことができます。

マンガやMV、楽曲も併せて楽しみたいという人は他のVODサービスを選んだほうがいいかと思います。

また、映画で言えばR15作品、R1作品・・・ジャンルで言えば「官能映画」というものも少しは配信されていますが、グラビア作品やアダルト作品(いわゆるAV)の取り扱いはありません。

PlusParavi(プラスパラビ)について

プラスパラビは2018年3月にスタートしたパラビオリジナルのテキスト型ウェブサイトです。何が配信されているかというとコンテンツの耳より情報、出演者インタビュー、ネタバレレビューなど。コラムをイメージしてもらえるとわかりやすいかと思います。

また、ParaviにはTwitterやFacebookのページもあります。

Paraviの機能面

VODサービスを選ぶうえで気にしたいのが機能面です。

同時視聴、動画のダウンロード、字幕切り替えに画質選択、見逃し配信・・・このあたりの自由度が高いほど使いやすいですよね。パラビの機能面についてまとめました。

対応デバイス

まず、パラビの動画はどんな機器に対応しているの?というところです。

パラビの動画視聴の対応デバイスは次のようになっています。

PC

  • Windows:Microsoft Windows 8.1以降
  • Mac: Mac OS X10.10以降

スマートフォン・タブレット

  • iOS:iOS11以降
  • Android:Android5.0以降

テレビ対応デバイス

  • Fire TV(第2世代)/Fire TV Stick(第2世代)以降
  • Android TV 搭載デバイス
  • Apple TV(第4世代)以降
  • Chromecast(第1世代)以降
  • Panasonic DIGA(2016年発売モデル以降)
  • Panasonic BDプレーヤー(2016年発売モデル以降)

スマートテレビ

  • Panasonic VIERA(2015年発売モデル以降)
  • Panasonic プライベート・ビエラ(2017年発売モデル以降)
  • SHARP Android TV搭載AQUOS
  • 東芝製レグザ
  • Hisense X8Fシリーズ

スマートスピーカー

  • Echo Show
  • Echo Show5、8

このようにParaviはマルチデバイス対応ですが、残念ながらゲーム機からの視聴には対応していません。

HDMLケーブルなどを使ってパソコンの画面を外部ディスプレイに繋いで大画面でも楽しめますが、モバイルデバイス(タブレット、スマホ)からの外部ディスプレイ出力はできません。

同時視聴

同時視聴とは、別々の端末から同時に動画を視聴することができる機能のことです。

この機能を使うと1人でも例えばPCとスマホ、2台のデバイスから別の動画を見ることができたり、2人では自分はドラマを見ているときにもう1人は違う映画を見たり・・・ということができて便利です。

ところがパラビでは同時視聴は一切することができません。1つのアカウントで同時に動画を再生できるデバイスは1台までです。

ただしデバイスの登録自体は1つのアカウントにつき5台まで種類関係なくできます。

同時視聴ができないとなると例えば「家族では使えないの・・・?」というところですが、これはプロフィール機能を使うことで半分解決します。

パラビでは1つのアカウントにつき7つまでプロフィールを設定でき、これを使えばそれぞれのお気に入りリストや視聴履歴などを分けることができます。

もちろん家族でなくても友達同士でもOKです。ただしこの場合でも同時視聴はできません。

同時視聴機能を求めている人は他のVODサービスを選ぶのが現実的です。

ペアレンタルコントロール

パラビには暴力的・性的な表現を含む作品の視聴を制限することができるペアレンタルコントロール機能があり、個別のプロフィール毎に適用することができます。

親が子供向けに使う機能ですね。具体的には次のような作品がペアレンタルの対象となっています。

  • (R18+)・・・18歳以上対象
  • (R15+)・・・15歳以上対象
  • (R12+)・・・12歳未満には保護者の指導・助言が必要)

ペアレンタルコントロールの設定方法は次のようになっています。

スマートフォン・タブレットから

アプリ画面下「アカウント」→「アカウント情報」→「プロフィールの管理」→「視聴できないコンテンツ」

パソコンから

画面右上「▼」→「プロフィール管理」→「視聴できないコンテンツ」

動画のダウンロード

何をするにも気になるのが通信量(いわゆるMB,GB)ですが、動画の視聴ともなるとかなりの通信量を消費してしまいがちです。

作品にもよるのですがパラビでは作品のダウンロードをすることができ、ダウンロード視聴の場合にはオフラインでの再生が可能となるので通信量がかさみません。「ネットに繋げなくても」OKです。

ダウンロードの方法ですが、作品詳細ページにあるダウンロードボタンをタップするだけです。ダウンロードした作品は【マイリスト】内の【ダウンロード】一覧に表示されます。

ダウンロードした作品の視聴期限ダウンロード開始・または最後の視聴開始から48時間以内です。過ぎてしまった場合にはネットに接続し、オフライン期限を更新する操作が必要になります。

ダウンロード端末に空き容量さえあればダウンロード数の制限はありません。

1つのアカウントでダウンロードできるデバイスは2台までですが、ダウンロード自体はアカウント登録した本人でなくてもプロフィール機能を使えば問題無くすることができます。(家族など)

字幕切り替え

英語学習にも便利な字幕の切り替え、パラビでは次のようになっています。

【同一作品内での字幕の切り替えはできない】

作品によっては【字幕版】【吹替版】と両方が用意されているので、好きなほうを選んで再生してくださいねー、というシステムです。

ちなみに日本語字幕や英語字幕の表示はできません。

以上のことからParaviは英語学習にはちょっと不向きです。

画質の選択

動画を見るなら高画質のほうがストレスフリーですよね。

パラビの画質は【自動】がデフォルトになっていますが、自分で画質を変更することもできます。方法は次の通りです。

スマートフォン・タブレットアプリから

アカウント→設定→画質(ここで画質変更)

パソコンから

再生画面右下の【歯車アイコン】→画質(ここで画質変更)

その他の端末から(Fire TV、Fire TV Stick、Android TVなど)

メニュー画面→設定(歯車アイコン)→画質(ここで画質変更)

そして画質の種類は次の5種類となっています。

  • 最高画質(スマートデバイスは非対応)・・・HD画質(地デジ放送と同じくらい)相当
  • 高画質・・・SD画質(アナログテレビ放送と同じくらい)相当
  • 標準
  • さくさく
  • 自動(デフォルト)/通信環境に応じて自動調整

「さくさく」を選ぶと通信量を減らすことができ、動画が途中で止まってしまうような場合にも解決策になります。

デバイスによっては映像が少々荒く感じるかもしれません。普通に動画を視聴する分にはそこまで不都合ないレベルではあるのですが、今はフルHD画質のVODサービスも多く出ているので比べてしまうとパラビの画質は微妙・・・と言いざるを得ません。

見逃し配信

パラビには地上波での放送を見逃してしまった!という場合でも自分の好きなタイミングでその回のドラマやバラエティ番組を見ることができる見逃し配信機能もあります。

このように【見逃し】特集が組まれているので、そこから動画にアクセスするのが便利です。

料金プランと支払い方法

Paraviのプランは現在、1つだけです。

ベーシックプラン:月額1,017円(税込)

ベーシックプランでは、見放題作品の視聴だけなら追加料金は掛かりません。ただし新作を中心としたレンタル作品を購入した場合には別途料金が掛かります。

なぜ「現在」と言ったのかというと、本当はもう1つ【Paravi WOWWOWプラン】というものもあるからです。

これはParaviのサービス内でWOWWOWの番組も視聴することができるというセットプランですが、プランのサービス自体が2021年6月30日(水)をもって終了することとなりました。

これに伴ってこのプランへの申し込み受付は2021年1月13日(水)をもって終了しています。

これから新しく登録する人は全員【ベーシックプラン】での登録になるということですね。

無料お試し期間について

最近はどの動画配信サービスにも設定されているのですが、Paraviにもお試し用の無料体験期間というものがあります。

これは初めてパラビに登録する人に限って決められた期間無料でサービスを体験することができるというもので、期間は登録日を入れて2週間(14日間)となっています。

2月10日に新規で登録した場合、無料期間は2/10~2/17ということになります。

この期間中、動画の視聴をはじめとした全てのサービスを有料会員と同じように利用することができます。

中には登録時に選択する支払い方法によって無料期間の特典が受けられたり受けられなかったり・・・というVODサービスもあります。

パラビの場合はクレジット決済・各種キャリア決済・i Tunes Store決済とどれを選んでも初回の会員登録なら必ず無料体験期間がついてきます。

  • 2週間の無料期間終了後には翌日から自動的に有料会員という扱いにシフトされます。
  • 無料体験期間の途中での解約もできますが、その場合には解約した時点で動画の視聴をはじめとする全サービスの利用ができなくなります。これは有料会員になった後に解約する場合と違うポイントです。

パラビの料金請求(発生)日は有料会員になった日で、実際の引き落とし日は支払い方法によって異なります。

請求日は使う人によって全く違ってくるということです。無料お試し期間が適用されている場合、無料期間終了日の翌日が有料会員になった日となります。

(例)7月1日に登録した場合

無料お試し期間あり

→無料期間:7/1~7/14(14日間)

料金請求:7/14の翌日の7/15

無料お試し期間なし

→料金請求:登録した7/1

請求日が31日の場合、「31日」が無い月には「30日」に前倒しされます。少しややこしいですね。

パラビの月額利用料金はクレジットカードかキャリア決済で支払うことができます。詳細は次の通りです。

クレジットカード決済

一般的な決済方法で、次の種類のカードが手元にあれば毎月の支払い用として登録できます。

  • VISA
  • JCB
  • Mastercard
  • AMERICAN EXPRESS(アメックス)
  • Diners Club
プリペイド式のクレジットカードやデビットカードは使用できません。

キャリア決済

クレジットカードを持っていない・またはあまり使いたくない人向けの方法です。毎月の携帯料金と合算で請求が来るので支払いもまとめてでOKです。

パラビは次のキャリア決済に対応しています。

  • ドコモ払い
  • auかんたん決済/auウォレット
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • ワイモバイルまとめて支払い

i Tunes Store決済

こちらは番外編の支払い方法で、iPhone・iPadから専用アプリを通してパラビを利用する場合のみ選択することができます。

ただし月額料金は1,050円(税込)と通常の1,017円(税込)より若干高くなるので、気になる人はクレジット決済かキャリア決済を利用するといいかと思います。

支払い方法の変更について

  • クレジット決済→キャリア決済
  • キャリア決済 →クレジット決済

こうした支払い方法の変更は公式サイトからいつでもでき、手順は次のようになっています。

Paraviの支払い方法変更手順
  • STEP1
    公式サイトにアクセス
  • STEP2
    画面右上の「▼」または「≡」内の「アカウント情報」を開く
  • STEP3
    「お支払い情報の変更・登録」から支払い方法を登録
  • STEP4
    「お支払い方法を変更」で変更完了
この手順でクレジットカードの種類やキャリア決済の種類を変更することも可能です。
i Tunes Store決済でアカウント登録をしている場合、他の支払い方法に変更することはできません。

Paraviチケットについて

Paraviのベーシックプラン会員になると、毎月1枚Paraviチケットというものが貰えます。

これは550円(税込)までのレンタル作品の購入に使うことができるチケットで、初回は無料体験期間終了後、初回の支払い日に付与されます。

次月からも同じタイミングで1枚ずつ貰えるシステムで、使用期限は次回の請求日の前日までです。これを過ぎると自動的に消失してしまうので注意が必要です。

ちなみにパラビチケットを使うことができるのはアカウントに登録している本人のみで、プロフィール機能を使って登録しているだけの人は使うことができません。

チケットの使い方は簡単で、次のようになっています。

Paraviのチケット使用方法
  • STEP1
    レンタル対象作品を選ぶ

    チケット可というタグがついているのが対象作品です。

  • STEP2
    「購入手続きをする」をタップ
  • STEP3
    「クーポン」欄「Paraviチケットを利用する」を選択
  • STEP4
    「購入する」をタップ
  • STEP5
    購入完了
実際の利用料(レンタル料金)との差額を返金してもらうことはできません。例えば330円の作品をパラビチケット(550円分)で購入しても、差額の220円は返ってこないということです。
パラビチケットの利用状況や利用期限は「アカウント情報」の「チケット・クーポン一覧」から確認することができます。

割引・クーポンコード

先に言ってしまいますが、Paraviには月額料金が割引になるクーポンはありません。(2021年2月現在)2週間無料体験期間の存在がクーポンの代わりといったところでしょうか。

割引というよりかえってセット料金で高くはなってしまうのですが、次のようなものならあります。

日経電子版Paraviセット

1日約1,000本の記事が読み放題になる「日本経済新聞」電子版と動画配信サービス・Paraviがセットになったお得なプランです。

セット料金(月額料金)は5,094円。お得なポイントは次の2つです。

  • 日経電子版・Paraviともに1カ月間無料体験
  • パラビの月額料金が200円お得

また、レンタル作品に随時使えるクーポンというのも残念ながらありません。

レンタル作品の購入にはパラビチケットを使うのが一番ですが、セールで例えば550円のものが300円になっている・・・というようなこともあるので、このタイミングに当たればラッキー!といった感じです。

パラビには学割・シルバー割引や障がい者割引もありません。

入会(契約)方法

Paraviで配信されている動画を見るには会員登録が必要です。無料動画を見る場合にも、です。

会員登録は3分もあればすぐに済ませることができ、流れは次のようになっています。

  • STEP1
    Paravi公式サイトにアクセス
  • STEP2
    無料体験はこちらをタップ

  • STEP3
    プラン内容の確認

    現在、申し込みができるのはParaviベーシックプランのみなので、「ベーシックプランの特徴を見る」から内容を確認し、OKなら次に進みます。

    このときに動画の視聴が可能かどうかの視聴確認ボタンもあるのでタップ→ジャンプして確認しておいたほうがいいでしょう。

  • STEP4
    アカウントの作成(外部サービス)

    一番ベーシックなのはメールアドレスを登録してアカウントを作成する方法ですが、外部のサービスのアカウントを使ってアカウントを作成することもできます。

    • Yahoo!ID
    • Google
    • Facebook
    • Twitter
    • 日経ID
    • Apple

    いずれかを持っていれば必要情報入力の手間が少し省けますが、ここではメールアドレスを使って登録するケースを想定します。

  • STEP5
    アカウントを作成(メールアドレス)

    「メールアドレスでアカウント作成」をタップするとアカウント作成画面が開くので、必要情報(名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、性別)を入力します。

    メールアドレス欄の下に「PINコード」という欄がありますが、ここには登録したメールアドレス宛に届く4桁のPINコードを入力します。

  • STEP6
    支払い方法の選択

    最後に支払い方法の選択欄があるので、好きな方法を選択します。

    ・クレジットカード払い

    • VISA
    • JCB
    • Mastercard
    • AMERICAN EXPRESS
    • Diners Club

    ・キャリア決済

    • ドコモ払い
    • auかんたん決済
    • auウォレット
    • ソフトバンクまとめて支払い
    • ワイモバイルまとめて支払い
    iPhone・iPadから専用アプリを通してパラビを利用する場合のみi Tunes Store決済も選択することができます。(月額料金:税込1,050円)
  • STEP7
    利用規約・プライバシーポリシーに同意

    リンクからそれぞれ確認をしてOKならチェックをし、【登録を続ける】ボタンを押します。

  • STEP8
    登録完了

    これでパラビのサービスを利用することができるようになります。(アプリの利用もできるようになります。)このときに無料体験の期日が表示されるので覚えておきましょう。

アプリについて

パラビの動画をスマートフォンやタブレットから視聴するには専用アプリのインストールが必要です。スマートデバイスからWEB版にアクセスして動画を視聴しようとするとこのような画面が出てしまうからです。

さて、アプリにはiOS版Android版とがあり、次のことができます。

  • 動画の検索、視聴、レンタル、ダウンロード
    • Android版アプリではアプリ内からレンタルができますが、iOS版アプリからはできないのでWEB版で購入する必要があります。
  • マイリストの確認
    • 「視聴中」「レンタル中」「ダウンロード」「視聴履歴」
  • 各種設定
    • 「アカウント」より。画質、再生速度、連続再生ON/OFF
  • ヘルプセンターへのアクセス(よくある質問の確認・問い合わせ)

公式サイトからParabiに入会→アプリのインストールという手順で行い、アプリからログインすればアカウント情報と紐づけがされて動画の視聴ができるようになります。

入会・退会(解約)は基本的にWEBサイトを通じて行う必要があります。
※Android版アプリからは退会ができます。

Android版アプリの利用者の声としては次のようなものがありました。

連続ドラマで途中で視聴を中断しても中断地点からまた再生できて便利。
連続ドラマで途中で視聴を中断しても中断地点からまた再生できて便利。
ディレクターズカット版やジャニーズアイドル出演の番組が楽しい。意外とラインナップが多い。
更新後に起動できなくなる。途中で落ちてしまう。動画のダウンロード速度がすごく遅い。失敗することもある。
問い合わせに対するレスポンスが遅い。

Google Play Store(Android版)での評価は3.0点でしたが、App Store(iOS版)での評価は4.5点。

ios版のほうが不具合少なめのようです。

トップ画面の見やすさ・動画の検索のしやすさについてはあまり大差無いように感じました。

スマートデバイスから動画を見るにはアプリの利用が必須というところから、不具合については早急に解決してもらいたいですね。

Paraviのメリット

今まで色々とパラビについてお話してきましたが、たくさんあるVODサービスの中でパラビを選ぶメリットはこんなところかと思います。

TBS/テレ東系列の作品が豊富

一番の推しはTBS系列・テレビ東京系列の人気ドラマやバラエティ番組です。この2つのジャンルを思う存分楽しみたいならパラビ一択です。

オリジナル作品の数はイマイチですが、独占配信の本数が多い点・見逃し視聴ができる点もメリットです。

メディア・報道系番組が豊富

ビジネス系・メディア系の番組のラインナップがこれだけ多いVODサービスはパラビだけです。特に日経電子版とは提携しているので、関連番組の取り扱いが多いです。

世界情勢を知るのもニュースをチェックするのもネットからというのがメインの今、時代に沿っているとも言えます。

1ヶ月に1枚チケットが貰える

普段は見放題動画だけで十分だけど、たまには気になっていたあの新作映画を見てみたい・・・という場合にはパラビチケットが便利です。

パラビ会員であれば誰でも無条件で1ヶ月に1枚貰うことができるので、気分転換にはもってこいではないでしょうか。

クレジットカードを持っていなくてもOK

i Tunes Store決済だと若干料金が高くなってしまうので、クレジットカードを持っていない・またはあまり使いたくないという人にはキャリア決済がおすすめです。

例えキャリア決済であっても2週間の無料体験特典は問題無く受けることができます。

ダウンロード機能あり

「今はどこもそうなんじゃないの?」と言われてしまえばそれまでですが、たまにダウンロード機能が無い・または本数制限があるVODサービスもあります。

その点パラビは本数制限無し・1つのアカウントにつき2台のデバイスまでダウンロード機能を使うことができるのでオフラインでの視聴や通信量の節約に便利です

メリットを踏まえて、パラビはこんな人におすすめのサービスです。

パラビはこんな人におすすめ

  • 国内ドラマ・バラエティ番組が好き
  • ビジネス系・日経番組に興味がある/世間のニュースは常にチェックしたい
  • 見放題動画+αで新作映画も楽しみたい

Paraviのデメリット

上ではパラビのメリットを紹介しましたが、デメリットも挙げてみたいと思います。

ドラマ・バラエティ以外の配信が少ない

パラビはジャンル特化型のVODサービスです。TBS・テレビ東京系列のドラマやバラエティ、それからビジネス・日経動画です。

これ以外のラインナップは正直最低レベルで、全体の動画数自体が多くありません。

機能面が微妙

画質は良いとは言えません。至って普通というか、場合によっては映像が荒く見える場合もあります。4Kに対応していないのはもちろん、フルHD対応でもありません。

日本語字幕・英語字幕の表示もできません。一番痛いのは同時視聴ができない点です。

コスパが悪め?

月額料金に使える割引クーポンは無く、無料体験期間が2週間と短いです。

また、動画のレンタルについてもパラビチケットを使う・ごくたまに表示されるセール価格のものを狙う以外には安く済ませる方法がありません。

なにかしらのポイントが貯まる、というシステムも皆無です。

アプリの不具合が多い

特にAndroid版アプリではフリーズや「アプリが落ちる」こと、ダウンロード速度の遅さが目立ちます。

IOS版アプリのほうが不具合は目立ちにくいですが、アプリからの動画のダウンロードができない・退会ができないといったデメリットもあるので結果的にはどっこいどっこいかと思います。

デメリットを踏まえて、パラビはこんな人にはおすすめできません。

パラビはこんな人にはおすすめではない

  • オールジャンルの動画を日替わりで楽しみたい
  • コスパ重視・機能面重視
  • 臨場感のある映像を楽しみたい

企業情報

パラビの動画配信サービスを提供しているのはこんな会社です。

企業名 株式会社プレミアム・プラットフォーム・ジャパン
設立 2017年7月
所在地 東京都港区赤坂1-12-32

アーク森ビル4F

事業内容 動画配信等のプラットフォーム事業

配信用オリジナル番組の制作

IPインフラを利用したコンテンツ配信

国内外コンテンツの調達

新サービス提供に向けた技術開発

Paraviを運営している株式会社プレミアム・プラットフォーム・ジャパンは合同企業です。

Paraviってどんなサービス?の部分でも触れましたが、次の6つの企業が共同で2017年7月3日に設立しています。

  • (株)東京放送ホールディングス
  • (株)日本経済新聞社
  • (株)テレビ東京ホールディングス
  • (株)WOWWOW
  • (株)電通
  • (株)博報堂 DY メディアパートナーズ

企業キャッチコピーは「ドラマだけは、負けたくない。」2018年4月1日にサービスが開始され、現在会員数は90万人を突破しています。

退会(解約)方法

思い立ったときにすぐにサービスを解約できるかどうか?というのも大事なポイントですよね。

パラビの解約は好きなタイミングでできるのですが、月の途中で解約したとしても日割り計算は適用されません。

その代わり、解約手続き後も次回の料金請求日までサービスを継続して利用することができます。

ただし無料期間中に退会する場合には退会終了後すぐに全てのサービスが利用できなくなってしまうのでその点は注意が必要です。

それを踏まえて解約の手順は次のようになっています。

Android版アプリからは退会手続きができるのですが、ios版からはできません。ここでは一番確実なWEBサイトからの解約手順を説明します。
パラビの解約手順
  • STEP1
    パラビ公式サイトにアクセス
  • STEP2
    メールアドレスとパスワードを入力してログイン
  • STEP3
    右上の「≡」をタップして「メニュー」を開く
  • STEP4
    【アカウント情報】をタップ
  • STEP5
    「登録・お支払い情報」をタップ
  • STEP6
    【契約プランの確認・変更・解約】をタップ
  • STEP7
    プラン確認後、【解約】をタップ

    その後確認表示が出るので【解約を続ける】をタップします。

    解約理由のアンケートもありますが回答は任意です。

  • STEP8
    画面を下にスクロールし、【解約する】をタップ

    これで解約完了です。登録したメールアドレス宛にメールが届きます。

ここで1つ問題点があるのですが、基本的にアカウント情報は削除されずにパラビ側にそのまま残ります。

アカウント情報が残ることで再契約がしやすいというメリットもありますが、クレジット情報なども登録されていることから気になる人は気になるかと思います。

アカウントを完全に削除する方法が1つだけあるのですが、それはメールでパラビに問い合わせをする方法です。手順は次のようになっています。

メールでパラビに問い合わせをする手順
  • STEP1
    パラビ公式サイトトップページの「≡」からヘルプセンターへアクセス
  • STEP2
    ページ下部の「お問い合わせ」をタップ

    ここでメールボックスが開きます。

  • STEP3
    問い合わせ内容を入力・送信

    「アカウントを完全削除したい」という旨を記載し、あとは案内に沿って必要情報を入力すればOKです。

  • STEP4
    パラビから返信が届く

    数日見ておいたほうがいいでしょう。返信が来たら案内に沿って進め、アカウントの削除を完了させます。

Paraviはこんな人におすすめ

  • とにかく沢山テレビドラマやバラエティが見たい
  • ビジネス・日経番組をチェックしたい

パラビは料金が特段安いわけでもなく、正直サービス面や機能面でもそこまで秀でている部分が無いのでどんな動画を見たいか?に重点を置いて使うかどうか検討するのがいいかと思います。

TBS・テレビ東系列のドラマやバラエティ番組の配信数は全VODサービス中トップですし、ビジネス・日経番組のジャンルが各膣されていてかつ配信数がここまで多いのはパラビだけです。

従って上の項目のいずれかに当てはまる人におすすめの動画配信サービスとなっています。

映画やオリジナル番組をたくさん楽しみたいのなら他のVODサービスがおすすめです。

まとめ

  • 月額1,017円(税込)、無料体験期間は2週間
  • TBS・テレビ東系列のドラマやバラエティ、ビジネス・日経ジャンルの動画が豊富
  • 会員ならもれなく月に1枚パラビチケットが貰える

ParaViは赤字になっているジャンルの動画を見たい人におすすめのサービスです。

それであればパラビに替わるVODサービスは無いでしょう。

使い勝手については正直良いとは言えません。とはいえ無料体験期間中での退会もできるので、物は試しということで気になる人はチェックしてみてはいかがでしょうか。

Paravi公式サイト

タイトルとURLをコピーしました