テレビ局がサービスを提供しているVOD(動画配信)サービスも増えてきました。こういったサービスの強みは、その局で放送されていたテレビドラマやバラエティ番組の配信が充実していることです。
今回はフジテレビが提供している会員向けVODサービス・FODプレミアムの使い方や特徴、メリット・デメリットなどについてまとめました。
FODプレミアムって?
【ここにしかない出会いがある。】–FODプレミアム公式サイトより
フジテレビが提供している動画配信サービスとして、【FOD】というものがあります。
「FOD」とはなんの略かというと「フジテレビ・オン・デマンド」。オンデマンドとはユーザーの需要に応じてコンテンツを配信するサービス全般のことを指します。
この場合、ユーザーの「動画が見たい!」というニーズに応じて動画を配信しているサービスということになりますね。
さて、このFODですが実は会員登録無し/無料で利用することができます。ただ、無料会員にありがちななにかと制限が多い・視聴できる動画が少ないというデメリットがあります。
一方FODプレミアムは会員登録を済ませないとログインすることができませんが制限が少なく、動画も5万本以上が見放題となっています。
また、毎月作品の購入に使うことができるポイントも貰うことができます。要は制限やストレス無く動画の視聴を楽しみたい人向けのワンランク上のサービスということです。(無料プランと有料プランの違いについてはこの下で詳しく解説しています)
FODプレミアムの月額利用料金は976円(税込)-これはフジテレビのチャンネル「8」にちなんだものです。
人気のVODサービスで、会員数は80万人を突破しています。(2021年1月現在)
「FOD」と「FODプレミアム」の違い
VODサービスを本格的に探しているわけでは無くて、単に無料のサービスで暇つぶしがしたい・・・という場合なら無料のFODでも十分事足りると思います。
わざわざ1000円近い月額料金を払ってFODプレミアムに登録するメリットはなんなのでしょうか。FOD(無料版)とFODプレミアム(有料)の違いを表にまとめてみました。
FOD(無料) |
FODプレミアム |
|
無料で視聴できる 動画の種類 |
フジテレビ系列のドラマ、 バラエティ番組の 最新回が中心 |
フジテレビ系列のドラマ、バラエティ番組 (最新回~過去回) オリジナル番組 映画 |
ポイント獲得 |
なし |
毎月1300ポイント |
広告表示 |
あり |
なし |
雑誌見放題 |
なし |
あり |
まず、無料プランだと視聴できる動画の本数がかなり限られてしまい、かつ多くの場合視聴期間の設定があるので「楽しむ」ことに重点を置くと満足度は低くなってしまいます。
対してプレミアムプランであれば見放題作品を視聴期限なしで見ることができ、+αでオリジナル番組や映画なども楽しむことができます。
次にポイントの獲得についてです。FODプレミアム会員になると見放題以外の動画のレンタル、書籍や漫画の購入に使えるポイントが毎月1300ポイント貰えます。
その内訳はこうなっています。
8が付く日プレゼント
毎月8日、18日、28日に各400ポイントがプレゼントされます。フジテレビのチャンネル「8」にちなんでいるみたいですね。
ボーナスポイントプレゼント
何もしなくても自動的に毎月100ポイントがプレゼントされます。
この合計で毎月必ず1300ポイントが貰えるわけです。更にポイントを使って電子書籍(マンガ含む)を購入した場合には購入に利用したポイントから一律20%分のポイントが還元されます。
見放題以外の部分も楽しみたいならプレミアム会員がおすすめ、というわけです。もうひとつ書籍関連でいうとプレミアム会員限定で雑誌の見放題サービスがあります。
ジャンルはファッション誌、暮らしの雑誌、趣味の雑誌まで様々でタイトルは約120。これを好きなときに好きなだけ無料で読むことができます。(無料プランでは読めません。)
また、こういった動画配信サービスにありがちなのが度重なる広告表示です。YouTubeで挿画を見ているときに表示されるCMのようなものをイメージしてもらえるとわかりやすいかと思います。
これを非表示にしたりスキップできたりすればまだいいのですが、無料会員の場合それができないのでストレスフルです。
一方、プレミアム会員になると基本的に広告の表示がされなくなるので快適に動画を視聴することができるようになります。
メインでもサブでもいいのですが、FODをVODサービスとして捉えて利用していきたいという場合にはFODプレミアム(=プレミアム会員)への登録が断然おすすめです。
取り扱い作品
FODプレミアムの動画はフジテレビに関連したものが多めですが、他のVODサービスと同じように映画・テレビドラマ・アニメ・バラエティまで色々なジャンルのものが揃っています。
プレミアム会員の場合は月額料金だけで視聴することができる見放題作品が中心ですが、中には追加料金が必要なレンタル作品もあり、(特に新作・最新作。)こういったものは映画の場合は約500コイン、ドラマの場合は1エピソードあたり約300コインくらいの支払いが必要となってきます。(コイン・ポイントについてを参照)
また、個別にレンタル期限も設定されていて、こちらも作品によって開きがあるのですが映画の場合は2日間・アニメ・ドラマの場合は7~8日間の場合が多いです。
レンタル期間を過ぎてしまうと視聴ができずに借り直しになってしまうので注意が必要です。
ここでは月額料金だけで視聴できる見放題のうちの人気作をジャンルごとにいくつか紹介します。
国内映画
- ピンクとグレー
- 陽だまりの彼女
- 最低。
- セカンドバージン
- 天地明察
- 今日も嫌がらせ弁当
- 映画 賭ケグルイ
- 不能犯
- 何者
- ベロニカは死ぬことにした
など
フジテレビムービー
- ひるなかの流星
- 昼顔
- 真夏の方程式
- 帝一の國
- アンフェア the end
- アマルフィ 女神の報酬
- 本能寺ホテル
- 海街ダイアリー
- 容疑者Xの献身
など
国内ドラマ
- コンフィデンスマンJP
- リッチマン・プアウーマン
- 教場
- 世にも奇妙な物語
- BOSS
- 最高の離婚
- ラスト・シンデレラ
- SUITS
- 大奥
- 隣の家族は青く見える
など
- 知ってるワイフ
- 青のSP
- 監察医 朝顔
など新しい人気ドラマは放送後期間限定で最新話が無料配信されていることもあります。
海外映画
- バイオハザード ザ・ファイナル
- インモラル・ガール
- インターステラー
- キング・オブ・エジプト
- コンテイジョン
- ラ・ラ・ランド
- 愛を読むひと
- ワイルドカード
- クロエ
- チャーリーとチョコレート工場
- 死ぬまでにしたい10のこと
など
海外ドラマ
- オスマン帝国外伝
- 官能のダイアリー
- ウェントワース女子刑務所
- アウトブレイクー感染拡大―
- 大草原の小さな家
- 新ビバリーヒルズ青春白書
- ヴァンパイア・ダイアリーズ シーズン2
- ニンフ/妖精たちの誘惑
- グラスゴーの連続殺人鬼
など
アジアドラマ
- トッケビ~君がくれた愛しい日々~
- 甘辛オフィスから極上の恋のレシピ~
- イタズラなkiss
- 麗姫と始皇帝~月下の誓い~
- あやしいパートナー
など
アニメ
- PUI PUIモルカー
- 鬼滅の刃
- 呪術廻戦
- あたしンち
- 約束のネバーランド
- ドラゴンボール超
- 進撃の巨人シーズン3
- この音とまれ!
- ヲタクに恋は難しい
- 五等分の花嫁
など
バラエティ
- 全力!脱力タイムズ
- トキオカケル
- 人志松本のすべらない話
- 関ジャニ∞クロニクルF
- ダウンタウンなう
- かまいたちの掟
- 逃走中
- ピカルの定理
- グータンヌーボ2
- 千鳥のクセがスゴいネタGP
など
ドキュメンタリー
- 連続ドキュメンタリー RIDE ON TIME Season3
- ザ・ノンフィクション
- ボクらの時代
- きょうのわんこ
- プロジェクトX 挑戦者たち
- 金バク!
- 女優DX温泉
- 神秘の大宇宙
- ハリー・ポッターと魔法の世界
など
国内ドラマ・バラエティ番組・アニメなどは作品によっては見逃し配信(=放送終了後、7日間視聴可能)の対象になっていることもあるので要チェックです。
FODプレミアムは性質上、やはりフジテレビ系列のドラマやバラエティ番組、劇場版作品に強いです。一方でそれ以外の映画(邦画・洋画両方)は古い作品が多く、ラインナップも十分とはいえません。
特に海外作品(映画・ドラマ)については他のVODサービスにかなり劣ります。アニメの配信は平均的といったところでしょうか。
オリジナル作品について
FODのプレミアム会員になるとFODオリジナル製作のドラマやアニメ・バラエティ作品の視聴も月額料金だけで楽しむことができるようになります。(見放題)
ここでは人気のFODオリジナル作品をいくつか紹介します。
ドラマ
知ってるシノハラ
頭の回転が速く効率的に仕事をこなす一方、やりたくないことはやらない・・・いわゆる「ゆとり教育世代」の篠原恭介(新人行員)はクールな人物を気取っているが、実は人からの評価に敏感な心優しい青年。
最近恋人と別れて傷心ぎみだった彼だけれど、職場に気になる存在がいることに気づいて・・・?「少し変わっている」と噂される彼の不器用な恋心が予想外の展開に。
シンデレラはオンライン中
名門私立大に通う有沢一花は恋愛に無関心で、「ビビ」というハンドルネームでオンラインゲームに夢中―ランキング6位の実力派。
同じ大学に通う小野田朝日は才色兼備でゲーム会社を起業、大学でも「王子」と呼ばれる人気者、さらに一花が夢中になっているオンラインゲームのトッププレイヤー・「レオン」だった・・・。2人はオンラインで恋に落ちる。
現実でも会うことになり、おしゃれをして会いに行った一花の目の前に現れたのは・・・?
30禁 それは30歳未満お断りの恋。
30歳。なんでも要領よくやれると思っていた。年下の彼と出会うまではー・・・。
仕事は充実しているし、恋も遊びも大抵のことは経験してきた。残すは結婚。在宅メーカーで広報課長として働く森山志乃、彼氏はいないが同年代と要領よく結婚して生きていこうとしていた。
そんなある日、顔も知らない9歳年下の佐藤真雪から突然告白されて・・・?
バラエティ
有吉ベース
有吉弘行が有する基地(ベース)に人気の若手芸人が集い、毎回色々な企画をもとにガチャガチャをする番組。
爆チュー問題
ねずみ界でも、配信番組が大ブーム!?ぴかりとたなチューが仲間たちと配信番組を作ることに。楽しいゲストを迎えて毎回大盛り上がり!
久保みねヒャダこじらせナイト
大ヒットマンガ「モテキ」作者の久保ミツロウ、音楽クリエイター・ヒャダイン、漫画家・能町みね子の「こじらせ系」文化的おしゃべりバラエティー。
アニメ
ウソップ物語
ベストセラー漫画「サラリーマン山崎シゲル」の作者・田中光プレゼンツー・・・クスッと笑えるちょっとシュールな嘘ばっかりの昔話、その名も「ウソップ物語」。声の出演は若手人気お笑いコンビ・カミナリ。
オシリスの天秤
舞台は現代、主人公は謎に包まれた暗殺者。彼にはある事情があり、体の左半分の臓器が殆ど無い。そのため体も虚弱でとても暗殺者向きではないのだが、ある特殊な能力が彼を暗殺者たらしめていて・・・?
こういった作品をいち早くチェックできるのは嬉しいですね。
他のVODサービスに比べるとオリジナル作品の知名度は劣りますが、それでも作品数は100作品以上と多めです。(オリジナル映画は2021年1月現在アップされていないようです。今後に期待?)
気になるものがあればチェックしてみるのも楽しいかもしれません。
動画以外の取り扱い作品
FODプレミアムでは、動画以外にも電子書籍の配信があります。具体的にはマンガ、雑誌です。
特に雑誌は読み放題の対象となっていて、月額利用料金を払っていれば好きなときに好きなだけ無料で読むことができます。→アプリ「FODマガジン」のインストールが便利です。
読み放題雑誌の例
週刊誌
- FRIDAY
- SPA!
- FLASH
- AERA
- 週刊ザテレビジョン
など
女性誌
- BAILA
- 美的
- Oggi
- CLASSY
- MAQUIA
など
男性誌
- UOMO
- メンズクラブ
- Mr.Babe
- GO OUT
- メンズノンノ
など
暮らし系
- フィガロジャポン
- DIME
- Hanako
- 家電批評
- オズマガジンプラス
など
趣味系
- おとなの週末
- ムー
- サッカーダイジェスト
- つり情報
- パチスロ必勝本
など
雑誌は店頭で買うと高いので、動画を楽しむついでに好きな雑誌の最新号も無料で✅dきるというのは嬉しいですね。
音楽の配信は残念ながら一切ありません。
また、動画の説明に戻ってしまいますがグラビア動画やアダルト動画の取り扱いもありません。(R15作品やR18作品は多少あります)
アプリについて
ほとんどのVODサービスではスマートデバイスから利用するユーザーに向けて専用アプリを導入していますが、FODプレミアムも例外ではありません。
各キャリアのストアからインストールできる専用アプリ・「FODプレミアム」について紹介します。
このアプリにはiOS版とAndroid版とがあり、インストールさえすれば無料で利用することができます。
FODプレミアムのサービスはアプリからの会員登録もできるのですが(もちろん無料体験期間も適用されます)
WEBサイト経由で会員登録したほうが間違い無い&FODアカウントでログインもすぐにできるので、WEBから会員登録→アプリをインストールという手順を踏むのがおすすめです。
このアプリでは次のことができます。
- 動画の視聴・検索・レンタル
- コインの購入(Android版では不可。WEB版から購入の必要がある)
- マイリストへの追加・確認
- →作品、人物(出演者)、レンタルの各リストがあり、ここに追加することで手早くアクセス・視聴することができるようになります。
- 各種確認、設定
→マイページから登録情報やコイン・ポイントの保有数の確認、アカウント・通知・動画視聴に関する各種設定の変更、ヘルプデスクへの連絡などができるようになっています。
このアプリについてのGoogleストアでの評判をいくつか挙げてみます。
Google play ストアでのアプリの評価点は5点満点中3.0点でした。
動作面についてはまだまだ改善の余地がありそうですが、WEB版と同じような機能が一通り揃っているのでアプリに慣れていてかつスマートフォンやタブレットから利用したいという人にはアプリのインストールがおすすめです。
機能面について
せっかく月額料金を払ってまでサービスに登録するのだから、ストレスフリーで快適な環境で動画を見たいですよね。
画質の変更やオフライン再生の可否、同時視聴の可否などFODプレミアムの機能面についてまとめました。
画質の設定・変更
FODプレミアムの動画は高画質と低画質(軽量版)の2種類の画質に対応しています。「高画質ってどのくらい?」というところですが、詳しく表示されているわけでは無いのでわかりづらくなっています。
ただ、動画視聴1時間あたりに消費する通信量から次のように推測することができます。
- 高画質・・・1時間あたり最大400MB→HD画質相当
- 低画質・・・1時間あたり最大150MB→SD画質相当
中にはフルHD(ブルーレイディスク相当)や4K画質に対応しているVODサービスもあるので、それに比べるとやや劣ってしまいますが全VODサービスの中では平均的な画質=普通に視聴する分には問題ないと言えるでしょう。
特にスマートフォンやタブレットなどの小さな画面で視聴する場合には画質の悪さ・映像の悪さはほとんど気にならないかと思います。
また、FODプレミアムの動画は通信環境に応じて自動的に最適な画質で再生される仕様になっているのですが、自分で画質を変更することもできます。主なデバイスからの画質の変更方法は次のようになっています。
スマホ・タブレットのアプリから
- STEP1アプリを開いて好きな動画を再生
- STEP2再生画面で【歯車アイコン】をタップ
- STEP3視聴設定から【画質】を選択
自動、高画質、低画質から選ぶことができます。
パソコンから
- STEP1WEBサイトにアクセスして好きな動画を再生
- STEP2再生画面で画質を選択
「再生(自動画質)」または「軽量版で再生」から選ぶことができます。
動画が途中で止まってしまうような場合は軽量版での再生がおすすめです。
テレビデバイスから
- STEP1FODアプリを開き、【歯車アイコン】をタップ
- STEP2【動画視聴設定】をタップ
画質設定ページが表示され、「高画質で再生」「標準画質で再生」から選ぶことができます。
字幕の設定・変更
FODプレミアムでは各デバイスから日本語吹き替え/日本語字幕の切り替えができます。
スマートフォン/タブレットアプリから
作品が字幕・吹替に対応している場合にはタイトルの上に「字/吹」とマークが表示されます。
視聴中に設定画面(歯車アイコン)をタップし、字幕/吹替から選択すればOKです。
(画像)
パソコン・テレビから
対応作品にはもともと「字幕版」と「吹き替え版」とがあるので好きなほうを選択して視聴することになります。
どのデバイスからでも作品によっては副音声版を視聴することもできます。
ただし吹き替えに関しては英語字幕表示には対応していないので、英語学習用としてはやや弱い印象です。
オフライン再生について
多くのVODサービスではWi-Fi回線が無い場所や通信料を節約したいときなどに便利な動画のダウンロード機能があります。
ところがFODプレミアムにはブラウザ版にもアプリにもダウンロード機能自体がありません。よってオフライン再生はできないということになります。
動画の視聴は全てストリーミング再生になるので、ギガ数に制限があるスマートフォンや出先での視聴には不向きです。
同時視聴について
1人で複数のデバイスから動画を楽しみたい場合や、家族や友達など他の人と一緒に共有しながら動画を楽しみたい場合にあると嬉しいのが同時視聴機能です。
ところが、FODプレミアムにはダウンロード機能と同じように同時視聴機能もありません。1つのFODアカウントで同時に動画を見ることができるのは1つのデバイスのみです。
例えばiPhoneで動画を見ているときに他の端末から動画を見ようとすると、【同時視聴制限】というエラー表示が出てしまいます。
利用規約にも同時視聴はできないという旨が記載されているのです。
ただ、台数制限なしで1つのアカウントにいくつかのデバイスを視聴用として登録しておくことはできます。
これによって自分1人での利用なら言うほど不便は無いと思うのですが、家族で利用したいという場合には不向きです。
プロフィール機能も無いので、1つのアカウントを共有する場合には視聴履歴やお気に入りリストも丸見えになってしまいます。
これを避けるためには別口でアカウントを作るしかないのですが、その口数分の月額料金が掛かってしまうのでそこまでするなら他のサービスを検討したほうが良さそうです。
FODプレミアムはどちらかというと通信量を気にしない人や自分1人で楽しみたい人向けのサービスです。
料金と支払い方法について
気になる料金面についてです。FODプレミアムは月額料金として毎月976円(税込)が掛かります。
また、初めての利用に限り会員登録時に2週間(14日間)の無料体験の特典を受けることができ、この期間中での退会もOKです。
見放題動画と雑誌読み放題のサービスしか使わないのなら月額料金以外にお金は掛かりませんが、有料動画のレンタルや漫画の購入には別途ポイントかコインでの支払いが必要となります。(コインの決済方法はクレジットカードのみなので、都度加算されるかたちです。)
支払い方法
FODプレミアムはクレジットカード払い・キャリア決済・Amazon Pay・i Tunes store決済と4つの支払い方法に対応していますが、どの方法を選べるかは登録時に使用(経由)するデバイスによって違ってきます。
次の表にまとめました。
登録デバイス |
ブラウザから |
iPhone・iPad Apple TVから |
Fire TV |
支払い方法 |
・クレジットカード払い ・Amazon Pay ・キャリア決済 |
iTunesStore決済 |
アプリ内課金 |
FODプレミアムへの登録時におすすめの支払い方法はクレジットカード払いで、次の5種類のカードに対応しています。
- VISA
- Mastercard
- JCB
- AMERICAN EXPRESS
- Diners Club
ブラウザ(公式サイト)からの登録になるので一番わかりやすく間違いもないかと思います。
FODプレミアムでは、表内の赤字になっている支払い方法で新規会員登録をした場合には2週間(14日間)の無料体験期間キャンペーンがついてきます。
クレジットカード払いができない・またはあまりしたくないという場合には毎月の携帯電話の利用料金と一緒に請求されるキャリア決済がおすすめですが、無料体験の対象外というところがネックですね。
無料体験期間が適用された場合、初回の料金発生日は基本的に登録日も含めて14日後の翌日となります。(引き落とし日は支払い方法によって全部違うので割愛します)
支払い方法の変更について
何らかの理由で利用中に支払い方法を別のものに変更したいというケースもあるかと思います。現状、FODプレミアムの支払い方法を変更したいときには一度解約をして再登録し直すしか方法がありません。
例えばクレジットカード払い→キャリア決済に変更したい場合などですね。
クレジットカード払いで使用するカードのみ変更したいという場合には解約は必要無く、サービスメニューから変更が可能です。
割引キャンペーンやクーポンコードについて
月額976円と1,000円以下で済むと考えれば比較的安いサービスであるFODプレミアムですが、これをもう少し割引してくれればそれに越したことはないですよね。
優待キャンペーンやクーポンコードについて色々調べてみたのですが、残念ながら有用な情報は見つかりませんでした。
プレミアム会員限定のポイントプレゼントがクーポンと同じような扱いになっているのかもしれませんね。ちなみに学割もありません。
ただし、過去には外部サービスとの連携で次のようなキャンペーンを行っていたという情報が見つかりました。
サンケイビル賃貸マンション・LEFORD PROGRESとの連携キャンペーン
→無料期間通常2週間のところ、6ヶ月に延長
イオンカード提携キャンペーン
→新規会員登録時に1000ポイントプレゼント
コイン・ポイントについて
FODプレミアムにはサービス内でのみ使うことができるコイン・ポイントがあり、どちらもプレミアム会員限定で追加(チャージ)・利用することができます。
LINEのコインをイメージしてもらえればそれに近いかと思います。それぞれの概要や使い方、チャージ方法について説明します。
コイン
1コイン=1円換算で、動画レンタル作品の支払いや書籍の購入に充てられます。使用期限は無いので退会しない限り好きなタイミングで使うことができます。
購入方法は次の通りです。
WEBサイトから
- STEP1マイメニュー内【コインチャージ・確認】をタップ
- STEP2【コインをチャージする】をタップ
100コイン(110円/税込)~5,000コイン(5500円/税込)まで好きな単位を選ぶことができます。1,000コイン以上は特典としてポイントが付いてきます。
- STEP3チャージ完了
iOSアプリから
- STEP1【マイページ】内の【+チャージ】をタップ
- STEP2購入する金額をタップ
109コイン(120円)~5,000コイン(5,500円)の7段階から選ぶことができます。
- STEP3チャージ完了
ポイント
プレミアム会員限定で自動的に付与されるものなので、お金を払って追加でチャージするということはできません。
コインと同じように動画レンタル作品の支払いや書籍の購入に充てることができます。
8が付く日プレゼント
毎月8日、18日、28日に各400ポイントがプレゼントされます。プレゼントを受けるにはトップ画面に表示される【ポイントゲットボタン】のタップが必要です。
とはいえ、プレミアム会員であればタップさえすれば無条件に貰うことができます。
ボーナスポイントプレゼント
プレミアム会員であれば自動的に毎月100ポイントがプレゼントされます。
1月あたり、合計で1,300ポイントが貯まっていく仕組みです。使用期限は付与された日を1ヶ月目とカウントして6ヶ月目の末日までとなります。
この期間を過ぎてしまうと消失してしまうので注意が必要です。
映画レンタルに必要なコインの平均は500コイン、ドラマの場合は1話あたり300コイン。マンガの購入に必要なコインの平均は1巻あたり380~420コインです。
組み合わせにもよりますが、1月当たりだいたい3つの有料作品のレンタル/購入ができる計算になりますね。
会員登録の仕方
FODプレミアムのサービスは会員登録をしないと利用することができません。とはいえ、面倒な手続きは必要無く、5分もあれば会員登録が完了するかと思います。
ここでは一番メジャーなウェブサイトを経由しての会員登録の流れを紹介します。その流れは次のようになっています。
- STEP1FODプレミアム公式サイトにアクセス
- STEP2ページすぐの【今すぐはじめる】のボタンをタップ
- STEP3メールアドレスとパスワードを設定
上記を入力(設定)したら規約を確認後同意し【アカウントを作成する】をタップして次に進みます。
- STEP4支払い方法の選択
WEBからの登録で選択できるのは次の支払い方法です。
クレジットカード払い
- VISA
- JCB
- Mastercard
- AMERICAN EXPRESS
- Diners Club
Amazon Pay
キャリア決済
- spモード決済
- auかんたん決済(UQモバイル含む)
- ソフトバンクまとめて支払い
- STEP5購入内容の確認
月額、無料期間、初回料金発生日のアナウンスがされるのでOKなら【決済に進む】をタップします。
- STEP6クレジットカード情報の入力
- STEP7登録完了
これで動画の視聴をはじめとするFODプレミアムのサービスを利用できるようになります。
同時に無料体験期間のカウントもスタートし、期間終了後には自動的に有料会員(毎月月額料金発生)にシフトされます。
FODプレミアムのメリット
数あるVODサービスの中でFODプレミアムを選んで登録するメリットをまとめました。
フジテレビ関連の作品が多い
なんといっても一番のメリットはこれです。映画やドラマ、バラエティ番組からドキュメンタリーに至るまでフジテレビ系列の動画のラインナップはさすがという他ありません。(他ではなかなか見られませんしね。)
オリジナル作品や独占配信が豊富なのもエンターテイメントとして楽しめるポイントです。
好きな芸能人が出ている作品はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
雑誌読み放題あり
動画見放題の他に雑誌読み放題のサービスも無料で使うことができるのはたくさんあるVODサービスの中でFODプレミアムとU-NEXTだけです。
雑誌の種類も約120種類と豊富なので暇つぶしになりますし、買うと高い雑誌の最新号を無料でチェックできるのは嬉しいです。
ポイントが貰える
プレミアム会員ならほぼ自動的に毎月1,300ポイントを貰うことができ、これは動画のレンタルやコミック購入時の支払いに使うことができます。
動画のレンタルは映画なら500ポイント、ドラマは1話あたり300ポイント。
コミックは1巻380~420ポイントが相場なので沢山というわけにはいきませんが、ミニプレゼント感覚で使う分には嬉しいです。コミックを購入するとキャッシュバックもあります。
クレジットカード以外の支払い方法あり
クレジットカードを使って色々なサービスに登録していると、気づいたら毎月の請求額が大変なことに・・・ということは起こりがちです。
FODプレミアムではキャリア決済が便利と言いたいところですが、無料体験が適用されないのでカードを切りたくないという人にはAmazon Pay払いがおすすめです。
FODプレミアムはこんな人におすすめのサービスです。
FODプレミアムはこんな人におすすめ
FODプレミアムのデメリット
フジテレビ関連作品以外が少ない
「フジテレビ・オン・デマンド」という名前だけあって、例えプレミアム会員になっても関連作品以外のラインナップは少ないです。
特に海外ドラマや洋画、韓流については他のサービスを選んだほうがいいレベルです。
また、邦画についても無料で見ることができる作品は古いものが多く、音楽ジャンルの配信もありません。
動画のダウンロード/オフライン再生ができない
今やオフライン再生は当たり前のサービスになりつつありますが、FODプレミアムではそれが一切できません。
動画の視聴はWEB版からでもアプリ版からでもすべてストリーミング再生です。
通信量に制限があるWi-Fiプランに入っている人や会社や出先などWi-Fiが無い環境下で動画を見たいという人には向きません。
同時視聴ができない
FODプレミアムでは規約上同時視聴が一切認められていません。
1つのアカウントへの複数デバイス登録は台数制限なしでできるのですが、1度に動画を再生できる機器は1つまでです。
家族や友達と同時視聴を楽しみたいという人は自動的に他のVODサービスを選ぶことになるでしょう。
無料体験期間が短め
無料体験期間が1カ月間(31日間)というVODサービスが増えてきている中、14日間と短いのもFODプレミアムのネックポイントです。
気付いたら過ぎてしまっていた・・・!という場合には料金が請求されてしまうので注意。
また、解約した場合はその時点ですべてのサービスが利用できなくなってしまいます。(無料期間・有料会員問わず)
FODプレミアムはこんな人には向かないサービスです。
FODプレミアムはこんな人には向かない
企業情報
FODプレミアムを運営しているのはこんな会社です。
企業名 |
株式会社フジテレビジョン |
設立 |
2008年10月 (ホールディングス設立による新設分割) |
所在地 |
東京都港区台場2–4–8 |
事業内容 |
テレビジョン放送、番組制作、 映画・映像制作、イベント事業 通信事業、権利ビジネス事業 |
フジテレビと言えばまず思い浮かぶのは、お台場にあるあの丸い球体展望室がついたテレビ局ですね。
テレビ局として放送を開始したのは1959年3月のことです。
企業理念は【挑戦と創造】。–公式サイトより
FOD自体は2005年には存在していたのですが、当時はオリジナル番組を外部の提携サイトに配信するかたちでした。
その後公式サイトからの直接配信やスマートフォン視聴への対応、プラットフォーム化などを経て2016年8月に見放題対応の新サービスとして【FODプレミアム】が誕生し、4K番組のネット配信を民放の中でいち早くスタートしたことでも話題となりました。
退会(解約)方法
実際にサービスを使ってみて「なんだか合わないな・・・」と感じた場合には早めに解約したいところですよね。
FODプレミアムには何カ月以上利用しないとNG、という利用期間のくくりや罰則は無いので好きなタイミングで退会することができます。
無料体験期間中での退会もOKです。(早々にこりゃダメだ・・・と思った場合にはこれをおすすめします。)
解約手続きの仕方は次のようになっています。
- STEP1FODプレミアム公式サイトにアクセス
FODアカウントを使ってログインします。
- STEP2右上の【メニュー画面】・・・「」から【登録コースの確認・解約】をタップ
- STEP3登録状況確認後、【解約する】をタップ
月額コースの詳細の右上に【解約する】ボタンが表示されるのでタップします。
- STEP4解約完了
これでFODプレミアムの解約手続きは完了です。
このように面倒なアンケートなども必要無いのですが、ひとつ問題点があります。それはこのままだとアカウント情報が残ってしまうということです。
そのままでも料金を取られるなどのデメリットは無いのですが、気にする人は気にするかもしれませんね。
アカウントを削除するには面相なのですがメールか電話でのサポートセンターへの連絡が必要です。電話での連絡のほうがその場で対処してくれるので早いかと思います。
FODサポートセンター
050–3033–2870
※受付時間:10:00~22:00
これを済ませてやっと綺麗すっきり・・・というわけです。
FODプレミアムはこんな人におすすめ
FODプレミアムはできれば上の2つの項目両方に当てはまる人に使って欲しいサービスです。
フジ作品であればFODプレミアムで見られないものは無いといってもいいでしょう。
オリジナル作品は知名度こそ低いものの、追加料金無しで視聴できそれなりのラインナップがあるので制覇していくのも面白いかもしれません。
コアな人気がある、というイメージです。独占配信作品が多めなのもおすすめポイントです。
動画の画質は標準的といえますが、なにしろダウンロード機能や同時再生機能が無いので家(Wi-Fi環境下)で1人の時間にゆっくり楽しみたいという人向けのサービスです。
正直なところ断然おすすめのVODサービス!!とは言えないのですが、ハマる人にはハマるのではないでしょうか。
雑誌の見放題ができるのはFODプレミアムとU-NEXTだけですが、安い方がいいという人には料金が安いFODプレミアムのほうがおすすめです。
まとめ
- 月額976円で対象動画見放題・雑誌読み放題
- フジテレビ関連作品を見たいならここ!
- 無料体験期間は2週間・プレミアム会員はポイントプレゼントあり
全体を通して評価してしまうと素晴らしいVODサービスとは言えない(使い勝手はあまり良くない)のが正直なところですが、フジテレビ系列の映画やドラマ、バラエティ番組を楽しみたいならこのサービス一択です。
月額1,000円以下なのでメインは他のVODサービス、FODプレミアムはサブで・・・という使い方もありかもしれませんね。
気になる人は公式サイトをチェックしてみてはいかがでしょうか。